-
作り置き弁当 8
差し入れにも喜ばれるシュウマイを作りました!手作りは美味しいですね。この春 買い直したせいろが活躍しています。1、中華冷製鶏2、茹でりゅうきゅう3、豚と高菜の味噌炒め4、青梗菜スープ煮5、鮭のふりかけ6、…
-
よさこい祭り 始まってます!
よさこい祭り 始まってます!街中わんわん音がして 笑顔溢れる踊り子さんを見るのが好きです!昨日は満島ひかりさん 奥田瑛二さんも地方車に乗っているのを みましたよ!可愛い人がいる!と思ったら芸能人オーラありますね!よさこいクッキー作りました!…
-
作り置き弁当 7
今週はトマホークという骨付の豚肉で 低温調理のローストポークを作りました。いつもは見ないお肉にテンション上がり 5枚も買って 半分近所のお世話になっている方にお裾分けしました!マスタードソースに香りの良いパン粉を使って悪魔風に。作り置きは☆低温調理のロ…
-
作り置き弁当6
今週の作り置きは少なめです。パネンカレーに空芯菜炒めに エビの春雨蒸しなどタイ料理を作りました。特に春雨は美味しくてやみつきになりそうです。夏にはカレーレッスンできたらいいなー。*1、鶏とじゃがいものごま煮2、空芯菜炒め…
-
7月15日のレッスン延期します。
今回の豪雨 大変な被害で本当に悲しいです。被害に遭われた方にお見舞いを申し上げるとともに一日も早い復興を心よりお祈りいたします。引き続き どうか お気をつけください。7月15日のレッスンですが 材料が届かないことがわかりましたので …
-
低糖 大豆バー
忙しいあなたに低糖 大豆バーはいかがですか?ココナッツオイルに ココナッツ マンゴークランベリーなど ドライフルーツも。美味しく無いと いくら身体に良いと言われても ちょっと、、、ね!これは間違いなく美味しいです。…
-
作り置き弁当5
今週の作りおき*夏バテ防止にサムゲタン滋味深いスープ食べる時に塩やネギ 唐辛子 ゴマ油を入れると美味しいです。*1、ポテトサラダ2、かぼちゃのサラダ3、ほうれん草とマッシュルームのサラダ4、ミートソー…
-
作り置き弁当 4
先週の作りおき*もち米と具だくさんの中華ちまき・甘栗 ピーナッツクコの実 干しシイタケ うずらの卵にルーローも入れました。・豚バラ肉を1時間半茹で調味料で1時間蒸し余分な脂を取った台湾料理のルーロ…
-
ソーテルヌワインのデザート
この度の地震で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。そして1日も早い復興を心よりお祈りします。*次回のレッスンは7月15日写真のソーテルヌワインのデザートとスコーン自家製酵母とベーキングパウダーを作ります!…
-
作り置き弁当 3
今週の作り置き*糯米丸子もち米付きの豚肉と海老の団子久しぶりに作りました!*お世話になっているご近所さんにも差し入れ〜とっても喜ばれて嬉しい!*左から縦に1、チキンカツ串2、蟹クリームコロッケ3、…
-
作り置き弁当2
娘が自分でお弁当を詰めるようになりました!先週は副菜に野菜のおかずもたくさん作り置きしてましたが好きなおかずだけ入れていたみたい。反省を活かし 今週はポテトサラダや春雨サラダ ほうれん草胡麻和え さつまいもレモン煮など娘の好きな野菜のおかずをた…
-
作り置き お弁当
月曜日のお弁当。作り置き野菜プラス朝焼いた牛フィレの西京漬け焼きと塩サバをプラス朝出来たてのお弁当を作れなくなり日曜日に作り置きをしてみました。これで2、3日分かな。皮から作ったまんとうに鶏の黒酢煮は作り置きなのに …
-
maruto ブルトンヌ のクッキー
頂いたクッキーとパリセヴェイユのパウンドケーキ なんと可愛いクッキー缶は ビスキュイテリエ ブルトンヌ 焼き菓子専門店です。バターの香りがいい!可愛くて美味しい!渦巻きのジャムのクッキーは特に硬くて好みでした。小さなクッキーはネットで1分以内に完売するmaruto…
-
タイ料理勉強中!
念願のタイ料理は大人気のSiri先生のレッスンを受けてきました。テーブルコーディネートも素敵です。タイの美しい文様のベンジャロン焼についても教えてもらいました。王室や貴族のための器だったベンジャロン焼は手で触るとわかるのですが 大量生産のプリントでは表現できない凹凸が感じられ…
-
マニアックレッスン
たけだかおる先生のマニアックレッスンにもご紹介していただき参加できました。この日はバターケーキ本にも出ているもので薄力粉2種類 ベーキングパウダー入り 溶かしバターバージョンを試食させてもらいました。作るのは1種類 ハンドミキサーを使わずにひたすらバターと砂糖に …
-
松之助 レッスン
アメリカンケーキといえば松之助!アップルパイで有名ですよね。京都に行った時もよく立ち寄るお店です。今回習ったのは moist lemon cakeしっとりして 酸っぱくて レモン好きにはたまらないケーキでした。簡単でとびきり美味しいレシピが…
-
アトリエ フェーヴ* アトリエ ルカド
熊谷裕子先生にはトロピカルパウンドケーキにいちごとライチのケーキも習いました!美しいケーキを作る先生でデコレーションが綺麗!そして美味しい!本でお見かけする先生は美人でちょっと怖いかな?と思っていましたが 楽しい優しい先生でお会い出来て嬉しかったです!…
-
東京修行
東京にお料理 お菓子のレッスンを受けに行ってきました!計6レッスン!まずは 馬場先生の和食実用的で美味しくて感激しました。学習院卒の先生はじめ 高貴な方が多い中ボロが出ないように気をつけていましたがわたくしやってしまいました! 汗なんと天ぷらの海老の尻…
-
天然酵母ベーグル 粉と発酵時間の違い検証
(さらに…)…
-
パエリアレッスン2
マッシュルームのアヒージョカスエラという 陶器の器で作ります!シンプル イズ ベスト!パエリアを取り分けレモンをギュッと!デザートはバスク風ラム酒のケーキお酒はあまり飲めませんがお酒の効いたケーキは好きです!見た目より美味しいんです。上…