野菜乾燥機でマカロン作り

久しぶりにマカロンを作りました。

マカロンの美の壺はやはりピエ 理想のピエを作るには下火が弱ければいけません。

でも下火が強いとわれちゃうのですよね。

イタリアンメレンゲで作るマカロンはツヤがあり味も良く ヒビが入りにくく安定して焼けます。でも ピエが小さめの気がします。

そこで、下火温度を調整しながら 限界に挑戦!たくさん焼きました。親指軽く腱鞘炎になるほど。笑

梅雨時の今は湿気が多く乾燥に時間がかかってしまいます。今回は秘密兵器とも呼べる 野菜乾燥機を使いました。

室温だと30分以上かかるところ、野菜乾燥機だと10分少々で手に生地がくっつかなくなります。リズムよく焼けるって良いですよ。

アイシングクッキー、ドライフルーツ作りなど これからどんどん使っていきたいと思います。

マカロンの種類は8種類↓

人気は安定の抹茶 キャラメルチョコレート!

私はローズと柚子が好きかな〜

ほうじ茶、アールグレイも香り良いです。

ローズ
柚子梅
コーヒーチョコレート
キャラメルチョコレート
ピスタチオ
抹茶
アールグレイ
ほうじ茶

今日の教訓は、
「割れを恐れては理想のピエは出来ない」
でした。
やりきった!笑

関連記事

  1. パイナップルケーキとマーラーカオ
  2. 土佐ベルガモット
  3. タイ料理勉強中!
  4. アイシングクッキー ピアノ
  5. アトリエ フェーヴ* アトリエ ルカド
  6. 東京修業 お礼
  7. マカロンレッスンご報告
  8. シュトーレン 45個

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

J’aime Sweets Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Facebook

PAGE TOP