バニラシフォンケーキ

迷彩シフォンのバニラの部分のみで焼いてみました。

右がJaimeのレシピ 左はsnowcafeさんのレシピ

Jaimeのレシピは卵黄80gだと 紙の17センチの型には量が多めのようです。バニラのレシピはよく膨らむので、70g で決まりです。

抹茶やチョコレートはやはり泡が消えやすいので80〜90gでも良いようです。Jaimeのレシピは焼き縮みはあまりないのですが、型から出た部分が冷ましている間に水分が降りてきて少し詰まっているようです。snowcafeさんより粉が少ないので、柔らかさはJaimeのレシピが柔らかいです。

高さが高いと柔らかいレシピにはむかないようです。ということは、トールシフォン型が人気ありますが、ややしっかりした生地のレシピでないときれいでないということですね。

う〜ん、トールシフォン型は却下かなー。

シフォニスト様の質問にきちんと答えたいので、レッスンに向けてたっくさん焼きました。

早くレッスンできるといいなと思います。

皆様お手柔らかにお願いします。笑

左上はsnowcafeさんのレシピ 形がきれい
右下のカットはJaimeのレシピ

関連記事

  1. 作りおきのworkshop ご報告
  2. 土佐ジローのスコッチエッグ
  3. 桜満開!アイシングクッキー
  4. NY 研修旅行 その4
  5. インスタグラムの写真がなんと❗
  6. 天然酵母紅茶のクグロフ
  7. ジャム ジャム デー
  8. 2月レッスン レポ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

J’aime Sweets Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Facebook

PAGE TOP